ぬかり沼川(栃木市)について 2017年07月26日 栃木市嘉右衛門町通りの東裏通り沿いに、一本の細い水路が北から南に流れています。 水源を確認する為に流れを北に遡って行くと、大町に鎮座している大杉神社の社殿裏手の小さな沼に行き着きます。 (大町、大杉神社) (大杉神社社殿裏手に残る湧水池、左側が神社境内) 現在は確認できませんが、以前は沼のいたる所から水が湧き出… 続きを読むread more
嘉右衛門町通りで、音と光の夕涼み 2017年07月21日 陽が西の山に隠れ、空が茜色から紺色へと移る頃、家から出て運動不足解消のウォーキングに出発しました。この時間になると昼間の熱波はおさまり、時折吹き抜ける風が汗ばんだ肌に快く感じます。 丁度今日から3日間、嘉右衛門町通りにて、栃木市ブランドの「新波の提灯」と佐野市の「天明鋳物の風鈴」とを使った、光と音の夕涼み会が開催されるという事で、ウォ… 続きを読むread more
栃木市における釜屋号 2017年07月19日 今日、関東地方の梅雨明け宣言が有りました。私の住む栃木市も連日30℃を越える暑い日が続いていましたから、「やっと梅雨明け宣言が出たな。」と言った感じです。今後の天気予報を見ても最高気温が35℃から40℃に迫る日が続きそうで、毎日冷たいものばかり取り過ぎて、お腹の方も大分疲れて来ています。 ここは鰻でも食べてスタミナを付けたいところです… 続きを読むread more