皆川先祖譜代家臣録と佐山信濃守政道 2018年12月28日 今から40年も前の話ですが、「栃木市の歴史」や「栃木の民話」など多くの著書を持つ日向野徳久先生の講演を聞きに行った時の事です。≪栃木市内でこうした郷土の歴史の話をすると、良く「我家の先祖は皆川の家臣だった。」とか、逆に「△△町の〇〇と言うものだけれど、我家の先祖は皆川の家臣ではないでしょうか」などの質問がされます。≫と。 実は私も同じ… 続きを読むread more
佐野市を、天明宿中心に歩いて巡って来ました。 2018年12月20日 今日は「歴史と文化を歩く会-栃木」の12月例会で、メンバーなど17名と、お隣佐野市に出掛けて、天明宿を中心に史跡や神社・仏閣などを歩いて巡りました。 コースは、JR佐野駅から城山公園⇒観音堂⇒安蘇沼氏古城跡⇒オシドリ伝説の歌碑⇒金町通り・金吹通り⇒宝龍寺⇒金山神社⇒観音寺⇒惣宗寺(厄除け大師)⇒例幣使街道⇒JR佐野駅です。 佐野の街… 続きを読むread more
地元栃木市のマンホールカードをゲットして来ました。 2018年12月14日 今日12月14日(金)、マンホールカードの第9弾が配布開始されました。 今回はやっと地元栃木市のマンホール蓋がカード化されたので、さっそく配布場所と成った「栃木市観光協会」の「観光総合案内所」(栃木市倭町14-1)に行って、ゲットして来ました。 (栃木市のマンホールカード) (カードを配布している栃木市観光協会の観光総合案内所)… 続きを読むread more