彼岸花が咲きました 2021年09月22日 今、田圃の畔や小川の土手には彼岸花が咲いています。 道端には栗のイガが転がっています。 明日は9月23日秋分の日です。 我家の菩提寺、白旗山勝泉院では、彼岸中日に大施餓鬼会が行われて、例年境内にはお塔婆を受けに大勢の檀家の人達が集まりますが、新型コロナの感染対策の為、昨年に続き今年も、名前の順に3回に分けて行わ… 続きを読むread more
庭の花 2021年09月12日 9月も10日を過ぎ、ここのところズッと不安定な陽気で、雨の日で肌寒い日が続いていたと思ったら突然30℃越えの暑い日と成ったりで、体調を崩しそうです。 我家の庭も、暑さや長雨でズット手入れをしてこなかったので、雑草が伸び放題で、今日は思い切って除草作業に専念し、ごみ袋4袋に詰め込みました。 塀際の草むらを刈り始めると、カエルやトカゲ、… 続きを読むread more
福岡県八女市の星野川に架けられた「ひふみよ橋」 2021年09月03日 今回巡る橋は、「ひふみよ橋」と称されている、福岡県八女市の星野川に架かる石橋です。 名前の通り、1(ひい)、2(ふう)、3(みい)、4(よお)の4本の橋をまとめた名称で、それぞれの橋には上流側から、「洗玉(せんぎょく)橋」、「寄口(よりぐち)橋」、「大瀬(だいぜ)橋」、「宮ヶ原(みやがはる)橋」という、橋名を持っています。 それでは… 続きを読むread more