白鳥、撮って来ました 2022年02月20日 風も無く穏やかな日差しの下、川面に遊ぶ白鳥の姿を撮って来ました。 撮影した場所は鹿沼市と壬生町との境近くの黒川、予想以上に群れる白鳥。この時期にしては豊富な水量が流れる黒川。遠く下流側流れの先に筑波山が見えます。 白鳥が群れ遊ぶ川の直ぐ上流側に架かる黒川橋。川の右岸河原に駐車場となる十分なスペースが有り、川岸近くに三… 続きを読むread more
京都タワーに初めて登りました 2022年02月15日 今、新型コロナウイルスによる第6波の大きなうねりの中にいます。 先週、無事に3回目のワクチン接種を受けましたが、生活は週に2から3回近くのスーパーにて当座の食材を買ってくるだけの自粛生活を、続けています。 外出がままならない昨今、今回は昨年の11月下旬の紅葉真っ盛りの京都に旅行した時の京都タワーについて書かせて貰います。 その当時… 続きを読むread more
栃木県壬生町に建てられた明治天皇関係石碑を巡る。 2022年02月02日 今年最初に公開した「栃木市柳原町に建つ石碑」は、明治32年11月に現在の栃木県立栃木高等学校を行在所として実施された、近衛師団機動演習の3日目、栃木市と壬生町との境、小倉川(思川)の河川敷を中心に展開された演習の最後に、演習講評と除隊式に望まれた明治天皇が御野立ちに成った場所を記念して、当時の地元柳原村民を中心に建立されたものですが、同… 続きを読むread more