農民達から慕われた、幕府代官「山口鉄五郎高品」 2023年02月27日 江戸時代後期「天明の大飢饉」後、農村の疲弊が著しかった寛政五年(1793)、幕府直轄領(天領)を支配するため、下野国都賀郡吹上村に代官陣屋が設置され、代官山口鉄五郎高品が着任しました。 山口代官が支配した地域は、下野国及び武蔵国のうちの五万石におよんでいました。 その支配の本拠地となった吹上代官陣屋は、中世に築かれた皆川氏一族「… 続きを読むread more
久しぶりに栃木県立美術館を訪れて 2023年02月21日 先日、約40年ぶりに成るでしょうか、栃木県立美術館を訪れました。 (40年ぶりの美術館は小雨の中、訪れました。) 目的は、現在開催されている、小山市出身の彫刻家、小口一郎展を鑑賞する為でした。 小口一郎に関しては、全く知りませんでしたが、その作品の一つに見覚えが有りました。 「谷中村事件 ある野人の記録 田中正造伝」著者… 続きを読むread more