馬草川(吹上地区)に沿って歩く

先日、久しぶりに「歴史と文化を歩く会ー栃木」の企画に参加して来ました。 新型コロナの感染拡大等で、開催が困難になって休会状態が続き、私自身の都合でそれ以降ずっと足が遠のいていましたが、今回は地元栃木市内を歩くというので、3年ぶりに参加をして来ました。 今回の企画は、栃木市内の「吹上地区を流れる馬草川沿いを歩く」という内容でした。…

続きを読むread more

下野国都賀郡藤岡の陣屋にて活躍した幕府代官「岸本武太夫」

今年の2月に、江戸時代後期に下野国都賀郡吹上村(現在の栃木市吹上町)に代官陣屋を開き活躍。特に栃木県北部、那須野が原の農民から慕われた幕府代官「山口鉄五郎高品」について書きました。 その際、同時期にやはり栃木市内に陣屋を開いて、県南地方から茨城県南西部で活躍した代官が居る事を知り、その人物の足跡を追ってみました。 その人物の名前…

続きを読むread more