ステンドグラスを堪能する 2024年11月17日 今回もステンドグラスについて。 前回は、カトリック教会を彩るステンドグラスで、前々回は栃木市の市街地で見つけたステンドグラスを紹介しましたが、今回三回目になります。 現在ユーチューブなどで検索すると、多くのステンドグラスに関する映像を見ることが出来ますが。制作の様子を見ると、とても私には出来そうに有りません。作品を見るのは良いのだけ… 続きを読むread more
カトリック教会でステンドグラスを鑑賞する 2024年11月09日 前回、私の住む栃木市の市街地で見つけた、ステンドグラスを紹介しました。 ステンドグラスと言えば、やはりキリスト教の教会のイメージが強いです。 日本にステンドグラスが初めて入ってきたのは、1865年フランスの修道院から長崎の大浦天主堂に寄贈された「十字架のキリスト」だと言われています。 (長崎市のカトリックの教会堂、元治元年(1… 続きを読むread more