"石碑"の記事一覧

第二代横綱「綾川五郎次」の記念碑から

今からどれくらい前だったか、太平山神社の境内に建てられた、第二代の横綱と言われる、栃木市出身の「綾川五郎次」の記念碑の写真を撮りました。 石碑が建てられていた、太平山神社の社殿前。 私が2017年1月31日に撮影した、第二代横綱綾川五郎次の記念碑。(写真手前の石碑)中ほどに写る建物は「神馬社」です。   石碑自体の写真は…

続きを読むread more

太平山の山内に建てられた歌碑・句碑を巡る。

新しい年を迎えた、2025年1月1日、太平山神社には大勢の初詣客が訪れている事でしょう。 栃木市の市街地の西に聳える、標高341mの太平山の山内には、多くの石碑が建てられています。 明治から大正・昭和と、地域の発展に貢献をした人物を顕彰する石碑や、太平山神社への参拝記念碑、そして神社への献納や寄附の記念碑などなど、おそらく50基を超…

続きを読むread more

野麦峠を越える

先月、久しぶりに家族で1泊旅行をしてきました。 例年8月のお盆休みに、家族そろって日帰りでドライブを楽しむ程度でしたが、今年は子供たちの休みがうまく重なったので、急遽一泊旅行にしようと言う事になったのが、7月の末。 まず、何処へ行こうかとなる。ここ最近は山形県や宮城県と東北方面が続いていたので、今回は中部地方を目的地に定め、まず泊ま…

続きを読むread more